通い箱・大型/小型折りたたみコンテナ・物流資材のことなら

環境への取り組み

再坊のリサイクルシステム

company04_p02西田製凾では、メンテナンスし終えたパーツ部材(プラスチック・アルミニウム等)
や役目を終えた再坊をお客様から引き取り、または、持ち込んでいただき、
プラスチックやアルミニウムに分別して疑木やパレットなどに再生しています。

お客様が発生する費用は西田製凾への搬入費用だけです。
(一部分別費用が発生する場合があります。)

※西田製凾は、KES・環境マネジメントシステム・スタンダード
 ステップ2を取得致しています。

地域貢献

company04_p03西田製凾はKESⅡ(環境マネジメントシステム・スタンドード)の目標設定の1つに社会貢献を挙げています。

社会貢献(地域貢献)として、弊社近隣の用水路の清掃や溝の汚泥の清掃をしています。
(近隣の用水路や溝の清掃は、事前に行政に報告し、了解の上で行なっています。)
弊社の活動は毎月第3金曜日の午前7時から行なっています。

写真左は2011年9月より2012年1月にかけて、工場の裏側にある用水路に清掃活動を行ないました。
弊社の工場の裏側の用水路だけではなく、町役場の了承を得ると共に、近隣の工場の裏側の用水路も、各工場にお知らせをして、了解の基で行ないました。
以前からあまり目に付かない場所なので、雑草とか雑木で用水路に覆いかぶさるように生い茂ってました。
各自、長靴と手袋、マスクを持参し、初秋から厳冬の期間、早朝の7時から8時まで行ないました。
直径10cm強の雑木を数人で伐採し、また、雑草を集め、町役場の環境課に依頼して、引き取ってもらいました。
毎月の第2週・第4週の金曜日の朝礼後に、2班に別れ、工場前や近隣の道路の清掃を行なってきましたが、このように工場の裏側も綺麗になったのを見て、全員が清々しい気持ちになりました。感謝。

写真右は2012年2月より2012年5月にかけて、工場前の用水路の汚泥掃除活動を行ないました。
工場の前だけではなく、町役場の了承を得て、向い側の側溝の汚泥を上げました。
長年にかけて溜まった汚泥は相当深く沈殿していました。
まずは、側溝のコンクリートの蓋を開け、水を含んだ汚泥をスコップですくい上げる作業は体力勝負でした。
1回ですくい上げた汚泥は相当な量でした。これが4回ありました。
集めた汚泥は町役場の環境課に依頼して、引き取ってもらいました。
今は水はけも良くなりました。感謝。

お問い合わせ・求人情報は TEL 0774-43-5394 京都府久世郡久御山町田井新荒見140

PAGETOP
Copyright © 2003-2019 Nishida Seikan Inc. All Rights Reserved.